そらからふってきたものとか Annex

Annex of Fell from Heaven

*

東宝特撮映画DVDコレクション 第21号~第30号

   

※2013/1/24に初投稿された記事に加筆修正を加えています。

デアゴスティーニが2009年から開始した

東宝特撮映画DVDコレクションシリーズがついに第65号で完結。

ざっとネット検索をかけたけど、

コレクションのタイトル一覧を載せてるところがなかったので

自分で作っちゃうYo!!

続いては、第21号~第30号のラインナップ。

第21号 [大怪獣バラン]

第22号 [緯度0大作戦]

第23号 [ゴジラ ファイナルウォーズ]

第24号 [メカゴジラの逆襲]

第25号 [ゴジラ VS ビオランテ]

第26号 [キングコングの逆襲]

第27号 [ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃]

第28号 [ゴジラ VS キングギドラ]

第29号 [ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘]

第30号 [エスパイ]

データ的な所も。

第21号 [大怪獣バラン] 野村浩三/園田あゆみ/千田是也/平田昭彦/村上冬樹/土屋嘉男 他(2010年07月06日発売)
第22号 [緯度0大作戦] 宝田明/ジョセフ・コットン/シーザー・ロメロ/岡田真澄/リチャード・ジェッケル/中山麻理 他(2010年07月20日発売)
第23号 [ゴジラ ファイナルウォーズ] 松岡昌宏/菊川怜/Don Frye/水野真紀/北村一輝/ケイン・コスギ 他 (2010年08月03日発売)
第24号 [メカゴジラの逆襲] 佐々木勝彦/藍とも子/平田昭彦/中丸忠雄/睦五郎/大門正明 他 (2010年08月17日発売)
第25号 [ゴジラ VS ビオランテ] 三田村邦彦/田中好子/高嶋政伸/小高恵美/マンジョット ベディ/上田耕一 他 (2010年08月31日発売)
第26号 [キングコングの逆襲] 宝田明/浜美枝/ローズ・リーズン/リンダ・ミラー/天本英世/田島義文 他(2010年09月14日発売)
第27号 [ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃] 新山千春/小林正寛/佐野史郎/南果歩/大和田伸也/村井国夫 他 (2010年09月28日発売)
第28号 [ゴジラ VS キングギドラ] 中川安奈/豊原功補/小高恵美/原田貴和子/小林昭二/佐々木勝彦 他 (2010年10月12日発売)
第29号 [ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘] 宝田明/水野久美/平田昭彦/田崎潤/砂塚秀夫/当銀長太郎 他(2010年10月26日発売)
第30号 [エスパイ] 藤岡弘/由美かおる/草刈正雄/岡田英次/睦五郎/内田勝正 他 (2010年11月09日発売)

これはこってりなラインナップ。

この21~30号は買っておけばよかったな。

平成ゴジラの終盤のおいしいとこ二本や、

個人的に唯一美しいと思った怪獣「ビオランテ」。
(ストーリー的には微妙だが、ゴジラ出現を暗示する演出とかがさ、いいんだよ)

緯度0の冒頭特撮シーンの凄さとか、

エスパイのラストとかさ。

「ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃」は

「とっとこハム太郎」との併映で、

(まあそれは出崎監督作品だと後で知るんだけど)

上映タイミングの関係でハム太郎が先に始まったんだけど、

途中で耐えられなくなってロビーに出たら、

知らない同士の同好の士が、ロビーにたむろってて

やっぱ、ゴジラとハム太郎じゃ、喰い合わせが悪いんだと思った。

「ゴジラ VS キングギドラ」ではドラットという人形の

できが酷くて、書籍等を読むとデザイナーはこれをかわいいものとして

デザインしたらしいんだけど、もうその感覚のギャップには

がっかりした。お話的には面白かった気がする。

 - 映像作品, 特撮