そらからふってきたものとか Annex

Annex of Fell from Heaven

*

大映特撮DVDコレクション 第11号~第20号

   

第11号 [ガメラ対大悪獣ギロン] (昭和44年公開)

第12号 [小さき勇者たち~ガメラ~] (平成18年公開)

第13号 「宇宙人東京に現わる」 (昭和31年公開)

第14号 [ガメラ対宇宙怪獣バイラス] (昭和43年公開)

第15号 [首都消失] (昭和62年公開)

第16号 [ガメラ対大魔獣ジャイガー] (昭和45年公開)

第17号 [妖怪百物語] (昭和43年公開)

第18号 [ガメラ対深海怪獣ジグラ] (昭和46年公開)

第19号 [赤胴鈴之助 第一部 赤胴鈴之助/第二部 月夜の怪人] (昭和32年公開)

第20号 [宇宙怪獣ガメラ] (昭和55年公開)

データ的な所も。

第11号 [ガメラ対大悪獣ギロン] 加島信博/クリストファ・マーフィ/秋山みゆき/船越英二/大村崑/浜田ゆう子/イーデス・ハンソン 他(2015年1月20日発売)
第12号 [小さき勇者たち~ガメラ~] 富岡涼/夏帆/津田寛治/寺島進/奥貫薫/石川眞吾/成田翔吾/石丸謙二郎/田口トモロヲ/渡辺哲 他 (2015年2月3日発売)
第13号 「宇宙人東京に現わる」 川崎敬三/苅田とよみ/山形勲/ 見明凡太朗/永井ミエ子/平井岐代子/八木沢敏/岡村文子/小原利之/斎藤紫香 他 (22015年2月17日発売)
第14号 [ガメラ対宇宙怪獣バイラス] 本郷功次郎/北原義郎/夏木章/八重垣路子/渥美マリ/八代順子/藤山浩二/橋本力/高塚徹/豪健司 他(2015年3月3日発売)
第15号 [首都消失] 渡瀬恒彦/大滝秀治/夏八木勲/名取裕子/丹波哲郎/渡辺文雄/山下真司/石野陽子/財津一郎/ザ・ぼんち・おさむ 他(2015年3月17日発売)
第16号 [ガメラ対大魔獣ジャイガー] 炎三四郎/大村崑/高桑勉/ケリー・バリス/フランツ・グルーベル/キャサリン・マーフィ/八代順子/平泉征/北城寿太郎/夏木章 他(2015年3月31日発売)
第17号 [妖怪百物語] 藤巻潤/高田美和/ルーキー新一/五味龍太郎/平泉征/坪内ミキ子/林屋正蔵/神田隆/吉田義夫/水原浩一 他 (2015年4月14日発売)
第18号 [ガメラ対深海怪獣ジグラ] 八並映子/笠原玲子/坪内ミキ子/藤山浩二/佐伯勇/三夏伸/坂上也寸志/吉田義夫/夏木章/九段吾郎 他(2015年4月28日発売)
第19号 [赤胴鈴之助 第一部 赤胴鈴之助/第二部 月夜の怪人] 梅若正二/中村玉緒/浦路洋子/黒川弥太郎/光岡龍三郎/林成年/春風すみれ/浜世津子/南部彰三/朝雲照代 他(2015年5月12日発売)
第20号 [宇宙怪獣ガメラ] マッハ文朱/小島八重子/小松蓉子/工藤啓子/前田晃一/高田敏江/林博二/豊隅哲明/小林英樹/桂小益 他(2015年5月26日発売)

 

第20号までで、ガメラの映画シリーズはコンプリート。
それまでは毎年公開されたガメラ映画が9年ぶりに復活した、
「宇宙怪獣ガメラ」の、あんまりにもアレな出来映えに、
その後、再び新作が作られる迄には15年の月日が必要となる。

ま、最後に某松本作品のキャラクターが唐突に出てきたりと、
多分著作権概念の薄い時代の出来事を怖い物見たさで見るもよしです。

「首都消失」は小松左京原作のSF映画。
米連続ドラマ「アンダー・ザ・ドーム」の設定(原作:スティーヴン・キング)
を遙か以前に作っていた小松左京のアイデアには脱帽である。
映画は原作小説とは異なるエンディングだった気がするが、
微妙に腑に落ちなかったような。

「宇宙人東京に現わる」はデザインに岡本太郎が係わっていた気がする。
最近知って好きになった人は、昔の東京も含めて一度見ておくといいかも。

 - 映像作品, 特撮, 邦画