そらからふってきたものとか Annex

Annex of Fell from Heaven

*

日本沈没(上)

   

少し前に楽天koboで電子版が安売りしていたので購入。
一時、小松左京のSF系の作品はリアル書店ではほとんど
取扱いがなくなって、入手が大変だったんだが電子だと簡単でよい。

ただ、お高いんだよねェ。
なかなか安売りにもならないし。
機会があれば、小松左京作品をもっと買いそろえたいところ。

さて、日本沈没。

憶えてる限りは、漫画化2回、映画化2回、ドラマ化1回と、
二回目の映画頃にものごころのついていた日本人なら、
だいたいタイトルくらいは知っていることでしょうし、
タイトルでネタバレだし、説明するまでもないかと思います。

小説を読んだのはこれで二度目ぐらい。
一度目は二回目の映画の直後だったか。

刊行が1973年と、もう40年近く前。
なのに、今回読んでみてもほとんど古びてないというか、
東北大震災以後だからこそ、はるかにくるものがある。

というか、2015年の状況が、小説内のコトの起こる前ととても似ていて、
ちょっとおののきながら読んでいる自分がいる。

全然関係ないけど、
以前読んだときは気づかなかったんだが、
小説文中に少女の顔の輪郭線をあらわす言葉として
「まどか」さ というのがあって。
「まどマギ」以降ですら初めて知ったが、よい表現だなあ、と思った。

今こそもっと使われればいいのにねぇ(オレが知らないだけだったらすまぬ)。

 - 書籍